「若者の選挙離れ」などと言われていますが、投票したい候補者がいない事が最大の理由ではないのかと… これ以上、無能政治家を政界に送らない為には投票率が50%以下の選挙は「無効」とする「無効選挙制度」が必要では?その上で候補者を差し替えて再選挙すれば『ゴミの中からゴミを探す』ようなことも無くなると思うのですが…
(※投票受付期間中は1票投票後に途中経過を見ることが可能となります。)
投票率が50%以下の選挙は「無効選挙」にすべきでは?
- 投票率が50%以下の選挙は「無効選挙」にすべき 57%, 62 票62 票57%62 票 - 総投票数の57%
- 投票率に関係なく選挙結果を受け入れるべき 24%, 26 票26 票24%26 票 - 総投票数の24%
- どちらとも言えない 19%, 21 票21 票19%21 票 - 総投票数の19%
総投票数: 109
2020年1月28日 - 2020年1月31日
投票の受付は終了しました