コロナ感染症対策分科会の尾身会長が、「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言したことに対して、自民党の幹部は「ちょっと言葉が過ぎる。尾身氏が開催を決める立場にはない。首相が五輪をやると言っている。それ以上でも以下でもない」と不快感を示しましたが、野党側は尾身会長の発言を評価しています。
(※投票受付期間中は1票投票後に途中経過を見ることが可能となります。)
尾身会長の「普通ではない」発言に賛否両論があるようですが…
- 感染拡大の可能性が高い中で五輪開催を考えられないのは当然だ (国民民主党 玉木代表) 33%, 61 票61 票33%61 票 - 総投票数の33%
- 民意の8割が中止か延期なのに、強行開催する日本は民主主義国家ではない 26%, 49 票49 票26%49 票 - 総投票数の26%
- 自民党幹部の感覚こそ理解できない 20%, 37 票37 票20%37 票 - 総投票数の20%
- 目をつぶったまま国民を崖から突き落とすようなやり方は容認できない (共産党 志位委員長) 13%, 24 票24 票13%24 票 - 総投票数の13%
- 指摘はその通り。菅首相は五輪の意義を国民に改めて説明すべき (公明党 北側幹事会長) 6%, 11 票11 票6%11 票 - 総投票数の6%
- 尾身会長は言葉が過ぎると思う (自民党幹部) 2%, 4 票4 票2%4 票 - 総投票数の2%
- わからない 0%, 0 票0 票0 票 - 総投票数の0%
総投票数: 186
2021年6月5日 - 2021年6月8日
投票の受付は終了しました